
川村建設の建築部門が保有する技術の中でも特に高い評価を得ているのが地震対策に関する技術です。
従来の耐震構造では、地震の持つエネルギーを構造体が変形することで吸収していましたが、免震構造は地震エネルギーを免震部材で吸収し、地震と構造体を絶縁することで、激しく早い地震の揺れを穏やかでゆるやかな揺れに低減させる技術です。免震構造は、人々に安心感を与えるとともに、建物の機能と資産を地震から守ります。

やわらかいゴムも、鋼板の間に積層することで上下方向には非常に高い耐性と大きな荷重支持能力を持ち、水平方向には柔らかいばねとして作用します。
鋼棒の糊性変形を利用したダンパーで、耐久性に優れ、比較的安価で大きな減衰力を有します。大地震のエネルギーを吸収します。
純度の高い鉛の持つ優れた繰り返し糊性変形能力を利用したダンパーで、矩形に近い履歴特性を有し、比較的小変形時から減衰性能を発揮します。
弊社が施工した「エクセルイン古川」の事例が取り上げられています。
日経アーキテクチュア
2011年7月10日号
| 2024年8月更新 品質マネジメントシステム ISO 9001 | 認証取得 (2000年8月初回登録) |
|---|---|
| 2024年8月更新 環境マネジメントシステム ISO 14001 | 認証取得 |